ご心配頂いておりますクー太のデキモノですが
薬を塗り始めて2日目くらいから少~しずつ小さくなり始め
今は三分の一~四分の一?位にまでなりました。
まだ形はあるのですが、小さくなったということは
やはり炎症の可能性が高いのかな。
それだったらとーーーっても安心なのですが。
明日再診に行って来ますので、またご報告させて頂きますね。
え!今病院って言った?
いや、病院とは言ってないよ(笑)
まぁ、病院なんだけどね。
あとひとつ、新たに気になる所も出てきちゃったしね・・・
昨日クー太の保護主さん
ハハさんの703号室に
久しぶりにお邪魔しました。
ずっと遊びに行きたいと思っていたので
念願叶って、です^^
ハハさん&べべちゃん&ナナちゃん&リルちゃんが
駅まで迎えに来てくれました♪

後ろ姿でごめんなさい(^_^;)
前に回り込んで撮ろうと思ったんだけど
みんなの歩くスピードが速くて(笑)
703号室は大所帯です。
毎日のお世話は本当に大変だと思います。
特に15歳の老犬ゴンちゃん

ご飯を置いても、どこにあるか分からず
サークルの中をぐるぐる・・・
やっと探し当てて食べ始めたら、途中で倒れてしまい
ハハさんの支え無くしては食べられませんでした。
ペットシーツの交換だけでも回数も多く重労働なのに
だんだん色々なことが出来なくなるゴンちゃんのお世話は
本当に大変だと思います。
でもこんなに献身介護して貰って、幸せだよね、ゴンちゃん。
ハハさんも大変だけど、天使の寝顔を見ると癒されるそうです^^
念願の保護猫みもちゃん&福多朗くんにも会えました^^
みもちゃ~ん、会いたかったよ~

(ハハさん撮影)とっても可愛い~

私が撮ったみもちゃんはどれもブレブレでした(^_^;)
お顔を近づけてきてくれるので、嬉しい手ぶれ(笑)
みもちゃんはもうすぐ里親さんのお家にお引っ越しです。
3ヶ月も一緒だったから、お別れは寂しいだろうなぁ。
そして福多朗くん!!
ご存知の方も多いと思いますが、交通事故にあって
瀕死の状態で倒れているところをハハさんに助けられ
2度の大きな手術を乗り越えたコです。
残念ながら後足2本を切断しなければならなかったのですが
もうあまりにも元気でビックリしました!
すごいスピードで部屋中、いえ家中を歩き回って
ナナちゃんやリルちゃんのご飯を盗んでました(笑)
そんな元気な福ちゃんに見惚れてしまって
気付いたら写真を撮っていない!
慌ててお部屋へお邪魔すると、満腹になった福ちゃんは
もうおねむで・・・

いっぱいシャッターチャンスがあったのにごめんね~

もちろんおねむの顔も可愛いけど

福多朗くんはあと1回手術をするそうです。
今でも充分日常生活出来ますが、もっともっと
生活しやすくする為の手術です。
こんな元気いっぱいの福ちゃんなら、絶対に乗り越えて、
更にパワーアップしてくれると思います。
福ちゃん、頑張れ!!!
もちろん、ハハさんが溺愛するお子様方とも
いっぱい触れあえました♪
べべちゃん

ナナちゃん

ラブラブなハハさん&べべちゃんとあっちで妬いてる?ナナちゃん(笑)

ハハさんの昔々の写真を沢山見せて貰ったのですが
その頃からべべちゃんがいて、ふたりの歴史を感じました。
ちっちゃいべべちゃんも可愛かった~~~
相変らず美しいリルちゃん

嬉しかったのは、最初は逃げ回っていたほほちゃんが
すぐ傍まで来てくれたこと♪

めちゃめちゃ可愛いおねだりほほちゃん


・・・・と、ここまできて、ショ~~ック!!

大事な大事なあまたんの写真が無い~~~!!!
そう、思い返すとあの時(どの時?)
あまたんの写真を撮らせてもらおうと近づいたら
あまりの可愛さに抱っこして、その時スマホを置いたまま
撮るのを忘れてしまったのでした

すみません、すみません!
お詫びにスペシャルな写真を披露させていただきます!
ほんとにスペシャルですよ^^
心の準備はいいですか?(笑)
じゃ~~~~~~~ん!!! うひひ・・・こっそり撮っちゃいました

美しい花嫁さんですねぇ~
これは「変身写真館」ではないですよ。
リアル結婚式の写真です♪
その証拠(爆)
写真を撮影したので、光って見づらいですが
紛れもなく、チチさん&ハハさんであるのは
お分かり頂けますよね

もうなんて幸せそうなお二人なのでしょう・・・
うっとり
追記
↑の2枚の素敵な写真、本当はもっとどどーーんと
大きくUPしたのに、本人から苦情の電話がきてしまったので
泣く泣く縮小しました(T_T)他にもハハさんの青春時代の写真を楽しんでいたら
あっと言う間に時間が経ってしまいました。
いやー、青春してたんだねぇ、ハハさん(笑)
そして夜はお母様のお店で美味しいお料理をたらふく頂き、
チチさん&ハハさんの妹のエリンギちゃんともお会いでき、
とても楽しい1日を過ごしました。
みなさん、本当にありがとうございました(*^_^*)
前回の記事に拍手非公開コメントを下さったTさんMさん
心配してくれて本当にありがとう!!
おかげさまで小さくなってきました^^
このまま消えてくれますように。
拍手公開コメントを下さった方(お名前がありませんでした)
こちらでお返事させて頂きますね。
黒猫ちゃんが。。。そうでしたか。
なんでもなくてよかったです!
私も以前はデキモノをあまり深刻に受け止めてなかったのですが
昨年のことをきっかけに、どんな小さなモノも見逃さないように
注意しなければと思うようになりました。
少しでもお役に立ててよかったです^^
スポンサーサイト